やわらぎ堂は気づきの時間と場所

「自分と同じように疲労や痛みで悩む人の味方になりたい」という想いで開業した当院。

 

多くのお客様と、施術と会話を通して気づいたこと。
それは『生活習慣』
体の使い方・気持ちの使い方が、体のバランスを崩したり、いい状態を保ったりすることに関係するケースが多い。

 

その気づきが体の探求につながり、アドバイス用プリントや、学院の設立につながっていきました。

気づきって頭の中で花火が上がるイメージ

一方、お客様目線で考えると施術後、お客様本人が「何に気づいたか」が体調の回復を左右するのに大事だということ。

 

当院は体のバランスを取り戻すお手伝いをしますが、その先はお客様の意識の持ち方も重要。
その意味で気づきの場としてもお役に立てるような店でありたいです。
ゆえに店のコンセプトは「心・気・体・話に働きかける」

 

体を通して痛みのビフォー・アフターに気づく場。
ためていた気持ちをサラリと吐き出せる場。
他愛ない言葉のやりとりで自分らしさを出せる場。
背中のコリをとることで体が和らぎ、その相乗効果で思いグセや考え方のクセも和らぐことにつながる場。
(背中には脳の神経につながる大事な神経通路が走っています。)
スタッフやお客様同士のつながりを感じられる場。

 

ある人が「この店はいいエネルギーを感じられますね。」
と言ってくださいました。
目の前に田んぼが広がっているという景色も含めて、この空間がお客様や関係者の方々に13年間育てられたからではないでしょうか。
そのエネルギーを今後も持続・拡大していきたいものです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です